トップ   |   活動内容   |   演奏会・イベント   |   指導者紹介   |   団員募集   |   体験会のご案内   |   後援会

指揮者紹介

指揮者:泉翔士(いずみ しょうし)


1991年生まれ。千葉県柏市出身。
東京音楽大学指揮科卒業。同大学院研究科にて「ソヴィエト連邦の戦時中の芸術文化」についての論文を執筆。修士号取得。ショスタコーヴィチの作品研究及び演奏をライフワークとしている。
現在、9つの団体にて音楽監督や常任指揮者などのポストを持つ他、客演指揮者として日本各地のオーケストラや吹奏楽団と共演を重ねる。
オペラの分野ではちちぶオペラ、所沢市民オペラ、歌劇団Kamiteなどの団体に客演。《フィガロの結婚》《魔笛》《カルメン》《カヴァレリア・ルスティカーナ》《道化師》などの演目に指揮者として携わる。
乃木坂46真夏の全国ツアー出演、新作ミュージカルの初演指揮、indigo la Endのミュージックビデオにてオーケストラ監修を務めるなど、活動ジャンルはクラシックのみならず多岐にわたる。
指揮と並行してピアノの演奏活動も行っておりこれまでに日吉の丘フィルハーモニー、21世紀オーケストラ、八千代フェスティバルバンドなどの団体とピアノ協奏曲のソリストとして共演。また、リサイタル伴奏やオペラの稽古ピアニストなど幅広く活動を展開。
尺八を中心とした和洋楽器混合グループ「アンサンブルジャパン」にアレンジャー・ピアニストとして在籍し、これまでに3枚のアルバムをリリース。
これまでに指揮を広上淳一、田代俊文、三河正典、内堀穣、ピアノを神代麻子、野田清隆、音楽理論を伊左治直の各氏に師事。

レイン・ミュージックスクール 指揮・ソルフェージュコース、埼玉県立松山女子高等学校吹奏楽部江戸川区立江戸川小学校金管バンド部にて講師を務める。

趣味はベース(ウッドベース、エレキベース)の演奏と、住んでいる街のグルメ開拓。愛猫家。

写真撮影:(c)TAKUMI JUN